





インドの南部、インド洋に浮かぶ小さな島がセイロン紅茶の国、スリランカです。中南部の山岳地帯周辺が紅茶の主産地で、ダージリンと違い1年中紅茶が生産されていますがモンスーンの影響で山岳地帯の西側と東側でクオリティーシーズン(高品質な紅茶が作られる時季)が異なります。また、セイロン紅茶は茶園の標高立地により3段階の紅茶に分けられます。![]() | ![]() 高品質紅茶を作る条件として乾燥していて昼夜の寒暖差が大きいことがあげられますが、スリランカでは5月~9月の間南西モンスーンが到来し、この時季には山の反対側(東側)にあるウバ地区でクオリティーシーズンを迎えます。また、12月~2月の間北東モンスーンが到来し、この時季には山の反対側(西側)にあるディンブラ地区でクオリティーシーズンを迎えます。 |
![]() | ![]() <ミルクティー> 牛乳の風味に負けないようにする為、 ストレートティーを入れる際、 蒸らし時間をやや長めにし、 濃い目に抽出します。 「ミルクティー」向きの茶葉= ウバ、ブレンド 牛乳:温めた牛乳は紅茶の香りを そこねますので常温で使用します。 ミルク:動物性のものは避け 植物性のものを使用します。 <レモンティー> レモンの酸味と紅茶の渋味を うまく調和させる為、ストレートティーを 入れる際、蒸らし時間をやや短めにし、 渋味を抑えるようにします。 「レモンティー」向きの茶葉= ディンブラ、ブレンド |

BOP(Broken Orange Pekoe/ブロークンオレンジペコー) = 葉っぱ自体をカットしてふるいにかける。2~3mmの形状に揃えられたもの。ハイグロウンやミドルグロウンで多く作られる主力品であり高級品。水色はオレンジ色で透き通るような透明感がある。味はまろやか。




















































カップオブエクセレンス受賞珈琲豆
世界規格Qグレードスペシャルティコーヒー
ホヌコペスペシャルティ珈琲豆
プレミアムブレンド
オリジナルブレンド
世界の名産地コーヒー
ドリップバッグコーヒー
アイスコーヒー
デカフェ・カフェインレス
フレーバーコーヒー
ギフト
インスタントコーヒー
珈琲バラエティセット
ペーパードリップ
コーヒーメーカー
ネルドリップ
サイフォン
コーヒーミル
ポット&ケトル
オフィスコーヒー
保存容器・キャニスター
メジャーカップ
水出しコーヒー
コーヒーによくあうお菓子
シュガー&シロップ・クリーミーパウダー
紅茶・ココア ほか
オリジナル包装・紙袋・化粧箱・冷蔵便



焙煎したてのコーヒー豆は炭酸ガスを含んでいて、焙煎後すぐに袋詰めすると袋が膨らんだり、破裂する可能性があります。
当店ではより新鮮な状態のコーヒー豆をお届けするため、アロマシールと言われる炭酸ガス放出機能付きの包材を採用しています。
選りすぐりのコーヒー豆を一人でも多くの方にお届け続けたい!
『ここの珈琲 美味しいね』と言われるのが嬉しくて、ついつい笑顔がこぼれ出ちゃいます。
パソコンの 中で毎日 待っています 顔は見えずも 笑顔は届く